随分と陽が長くなってきましたが、寒さの底は これからですね。 朝、布団から出たくないし 寒さで縮こまっているせいか 首、肩がバキバキになっちゃう 自宅界隈です。
嫁、年末年始のストレス? 毎週のように成田通いを ご要望です。 1回目は 久しぶりに多古町の多古米が食べたい で 道の駅 多古へ
ところが ご飯物 売り切れ....... 併設の売店で あれやこれや 野菜なんか買ってました。 僕は人混みが苦手なので 外で待っていると とびっきりの 笑顔で~
なななんと、成田空港手帳 なるモノをゲットしてました。 なんじゃ そりゃぁぁぁ??
乗り入れエアラインのマークとか 主要機材、滑走路やターミナルの 紹介などなど、これ一冊で 成田キモオタになれる必須アイテム的手帳。
イオンが音頭をとって作っている為? イオン店舗での割引とか 空港施設や空港近隣在所の商店の割引なんてーのも。 なんか凄い。
多古米が撃沈したので 三里塚のスーパーでお弁当を買って 飛行機見学です、飽きないですかねぇ~?
寒いので 僕は電池ベストを着用して 震えてました。 お肉たっぷりの方は 余裕みたいでした。
2回目 休日の昼間 突然 嫁がいちごわーわー になりまして。 比較的温暖な房総半島、千葉県にはいちご園がたくさん有ります。 九十九里のいちご園ですと、成田空港からも1時間程度の距離。
今回はいちご狩り無しで、自宅用お持ち帰り です。 不揃いなので お値段が庶民的ですが ちょっと不揃い杉 です。 写真の白い物体は 玉子 です(笑) とんでもサイズです(笑)
毎年行ってるいちご農家さんなので 少しオマケ増量してくれました。 この後、当然のように成田空港へ。
この日は暖かな晩だったので 耐えられました。 体に響く轟音とジェット燃料の臭いが好き らしい。 ブヨブヨした肉に共鳴するですかねぇ~(笑)
いちごわーわーしていたのは、これでした。
最近、ケーキ作りに凝っているようで....... どうやら隠れて ハンドミキサーを通販で買ったらしい。 知らないうちに調理器具が増えてました。
嫁のことですから、きっと 何かのきっかけで トリガーが。 何となく....ですけど、お道具や材料、手間を考えたら ケーキ屋さんで買ってきた方が、とも思うですけどねぇ~
ケーキ屋さんの方が テラ美味しいし、メガ綺麗な出来栄えです。 口が裂けても言えないので、墓まで持っていきます.......
ひとにはいえないかなしみが ただだまっているだけなんだよ いえば ぐちになるから みつを
|
年神様がとんだ置き土産で東京は大混乱です(笑) 雪になれていないので、交通事故や転倒、交通機関も 乱れて、てんてこ舞いの自宅界隈です。
4年ぶりに大雪警報が出ました~ 午後の半日で ずいぶん積もりました。 まぁ、気温が冷蔵庫よりも低かったので.......
公園に雪だるまが作ってありましたが、思ったほど こっちの子は雪遊びしないんですねぇ~ 何でだろぅ?
こんな風景も見られて、雪が嬉しい(笑)しろさぶろうは 少しだけウキウキしていました が、雪かきで大変です。 濡れた玄関先が凍るんですねぇ~
こっちにはエンカルなんて 普通に売ってないから 食塩でも蒔こうかと... って、効果あるのかな? わからん。
肝心の運動靴は かかとがパックリ 底が剥がれちゃうし(笑)
16書体の中からお好きなフォントが選べます。贈り物・プレゼント・自分用に♪ギフトラッピング無料です! 名刺入れ 名入れ コードバン 名刺入 本革 革 レザー レディース メンズ ダークブラウン 8215-04 送料無料
慌てて 靴用ボンドで修理しました。 お高い靴専用ボンドのふれ込みでしたが なんか普通のボンド。 非常に微妙で、疑念を持ちつつ修理。 まぁ、普通に履けるようになりました.......
今年も、鹿島・香取の神宮へ 初詣に行ってきました。 正月二日 本家でのうたげの後に、一休みして 深夜出発です。 午前中? 早朝? は 神聖な時間帯らしいので(笑)
元旦はさぞにぎやかだったと思いますが、寒い中 お参りを並んで 待つのは、寒冷地未対応の僕には無理です~
無論、ワークマンのバイク用オーバーパンツ (安くて暖かいのと後ろの腰部がサポートされていて背中が出ない!) セーターの下に電熱ベスト セーターの上にはワークマンのうそっこ ダウンジャケット パイル地の首巻き シムスの帽子 の重装備。
それでも ちゃちゃっと お参りして車に戻る...そんな感じ(笑)
利根川を渡って香取神宮。
鹿島神宮は太平洋に近いからなのか? 香取神宮の方が寒いです。 そして参道が 急坂登り 長い 真っ暗 という三拍子揃って 御利益絶大。 修験者になったつもりでお参りしました。
神聖な時間帯に貸し切りという ご縁にも恵まれて、今年は良い年に なりそうな予感しかしませんww
車に戻ってから 涙と鼻水が止まりません~~ 破戒のいましめなのか寒さのせいか判りません。 フランシスコ教皇さま、ごめんなさい 私は日本人でした。 どうしても、禊ぎ祓われた気持ちで 清々しいのです。 礼名パウロ 俗名しろさぶろう
五翻コロナ小見区論株が猛威をふるいそうです。 ブースターショットを打ち終えた国ほど 進撃が止まらない って、どー云うことなのか 凡夫には製薬会社の利益しか 見えません。
部屋の暖房を14℃にして、小見区論に負けないぞ! ちなみに 湿度は50% これがキモなのかな~ 部屋着が厚着過ぎて動きにくいのと 手足指が凍えてる のは、ガマンで内緒です。
昨日までの自分を否定し 今日の自分に生きる 今日新たに生まれ変わる みつを
|
今年一年くだらないブログにお付き合い頂きまして ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
しろさぶろう
クリスマスは もう終わったはずなんですけど....... 大晦日に これ食べますかねぇ? と、声に出して言いたい。 牛乳の味しかしない チーズケーキもどき。
来年はいい年になりますように....トラ・トラ・トラ Pi ----- 10-0 10-10
|
寒波が日本を襲っています。 大きな災害にならないようにお祈りいたします。
なにしろ関東の平野部では、寒いですけど降雪は ほとんどありません。 子供の頃には、いゃ今でも 雪が降ると 少し嬉しい(笑)
相変わらず本人の意思とは違うように、環境が動いていて 本家と嫁に 年末のご奉仕を務めさせていただいております。
人気の無い僕の部屋は とても寒いです~ さすがに室温8℃は....... 厳しいです(笑) 隙間風ピープーなので、小さなストーブ君に頑張ってもらっても 17℃くらいまでしか上がりません。
本家の年末のご奉仕の後に 味噌ラーメンを 久しぶりに食べました。 どさん子・大龍・くまぼっこ・くるまや etc 深夜味噌ラーメン世代ですから。 最近は お店を探さないと 味噌ラーメン屋さん 無いんですよねぇ~ 美味しかったです。
ニンハオはやし シェィシェィもでぎ オリンピックどーなるんでしょう? ハォにかい から何も変わらんけど がんばれりとあにあん。
今日は嫁とお買い物 って、年末年始の食材とか....思っていたら りんごがたくさん有るからケーキを焼く やらで、ミキサーや焼き型? あちらこちらへ行って、探して探して。
一応出来たんですけど.......1/3スポンジが焦げてました(笑) 我が家のオーブン 上側にも電熱線が有って それを切り忘れたらしい。 何となくスポンジの厚さが薄いのは 焦げた部分を切り取ったから。
お毒味をさせられましたが 焦げ臭もなく 普通にりんごケーキでした。 厄介なのは これから暫くりんごケーキが続く事でしょうか。 凝り性だからねぇ~ww
明日は本家の墓掃除です。 どこのご家庭もでしょうけれど、なんかバタバタして気がついたら 三が日終わっていた そんな感じの年末でございます。
めしを喰って静かに息をついていたら いつの間にか日が暮れて 気がついた時は墓場の中 みつを
|
毎年の事ながら 忙しい師走を過ごしております。 なんと前回のエントリーから20日も経ってしまいました。 明けて三が日まで、先が思いやられる 自宅界隈です。
本家がらみ、自宅(嫁)がらみ、そして最後に自分のことやら めまぐるしい日々でございました(笑) ようやくクリスマスで 一息ついた感じでしょうか~ 年末に掛けては、本家がらみの大掃除やら 飾り付けやらで 私、いい歳なのに労働力となっております(涙)
クリスマスイブの昼時 あれやこれやが一段落して 嫁と お茶タイムしておりました折り そぉーー云えば そろそろ サンタが日本上空に来る頃だね~~ 嫁、喰い付きました!
サンタ1 北極を出発して 世界一周します。 38.000ft 世界中の飛行機のトランスポンダをサーチして見せてくれる 「フライトレーダー24」 と云うソフト。 この中をバーチャルで 世界一周です(笑)
気がついた時には、秋田沖の日本海を南下していました。 ※個別 追跡していなかったので ソリは水色です~
結構速いスピードで南下していました。 新潟県で上陸して このまま神州方面かと思いきやきや 群馬方面に東進して 国道17号を南下してきました(笑)
追跡モードにしましたので ソリが桃色になりました。
東京上空で ターンライト・ヘディング090 して、 なんと! 背面飛行になって 銚子沖へ東進していきました.......
世界中の子供達へのプレゼントが 東京上空でバラ蒔かれた(笑) 先頭のトナカイ ルドルフ君が曲芸飛行しちゃったんですね~
サンタさんのソリは8頭立てで +ルドルフ君が案内役 という設定らしい。 NORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)が サンタさんを追跡していて そのデータを フライトレーダー24がテロップしている感じなんだろうね~
グリニッジで日本の9時間遅れだから まだ地球の何処かを走っているね!
とーとつ だけど、2台目のグーグルホーム/スマートスピーカーが 我が家にやってきた.......まぁ、僕の部屋にね!
グーグルホームとアマゾンアレクサは 居間に居て ニュースやら 天気やら お料理タイマーなど 活躍してくれている。
個人的に繁忙期だったので、自室に入るとそのままベットへ~ 続いたので 何となく廃人しそうだった。 世の中大丈夫? 台湾平気? 沖縄付近に海兵隊基地作るの?
PC立ち上げる元気も無かったので グーグルどうよぅ? と 閃いた。 既に2代目が発売されていて でも、高価なので 型落ちは? 楽天市場にあった!
中古扱いだったけど 未開分の新品だった。 居間のグーグルホームより マイナーバージョンが新しいみたい。 ニュースや天気はもとより 目覚まし機能が 非常に助かる(笑)
目覚まし時計だと 無意識でベルボタンを押して バックレてるけど グーグルホーム君は 声でストップ って言わないと アラームが止まらない。 今のところ {ねぇーグーグル ストップ!」 の後の2度寝は無い(笑)
歳と共に 眠りが浅くなったから は認めたくない!
にんげん 一番いやなことは じぶんがじぶんに うそをいうときだ みつを
|